いよいよ、本番が近づいてきました。
問題集についていたCD-ROMで模擬試験を何とか少しづつやってきて、第1回模擬試験の5回分目がようやく終わりました。

一見これなら大丈夫かと見えますが、以下のことが引っ掛かったまま終わりましたので、自分への記憶の為にも書いておきます。
「テーブルの列が比較的長めの時、列末までを選択したいときの操作をオートフィル機能を使った操作とまちがったりして、うまく選択できない時が多かった」
ということです。
オートフィルの機能が便利でよく使う機会が多いので、ついセルを選んだあと、右下の■(フィルハンドル)をドラックしてコピーしてしまったり、ダブルクリックして間違ったデータ入力をしてしまうことが多々ありました。
実際やるべきは最初のデータセルを選択し、
[Ctrl]+[Shift]+[↓] を押す。
が正解です。

コメント